2022年
訪日マーケット大復活へ!
インバウンド対策に本気で取り組みたい飲食店の皆様へ
海外からのお客様をお迎えする場でもっとも大事なのは、おもてなしの心の詰まったオペレーション!
私たちが飲食店の皆様の現場に一緒に入り、あらゆる面からインバウンドおもてなし体制づくりをお手伝いします。
1.飲食店幹部向けインバウンド研修
すべては現場オペレーション。
インバウンド対応となると、まっさきに思い浮かぶのは言葉の問題だったりしませんか?もちろん言葉は大事ですが、それよりも大事なのは、現場でのオペレーションです。幹部のインバウンドに対する姿勢が問われます。
●なぜ外国人観光客なのか?
●各国の食事事情は?
●おもてなし&誘客のポイントは?
●外国人、そして、日本人にもリピートされる店になるには? など
*理論ではなく、現場での実践的な取り組みを学びたい方
*おもてなしだけでなく、現場の売上アップに本気で取り組みたい方
2.現場スタッフ向けインバウンド研修
インバウンド市場において、お客様がリピーターになることはそれほど期待できません。でも、お客様の口コミの力は絶大です。帰国後に友人・知人に語る経験談、さらにはSNSでの口コミ拡散などによる誘客は無視できない規模になっています。
●各国ごとに接客方法の違いはある?
●言葉がわからなくても相手に伝わる心遣い
●軽く見てはいけない様々な食の慣習・文化・嗜好性
●旅行客に喜ばれるちょっとした地元情報を教えてあげる極意 など
3.インバウンド向けメニューコンサルティング
●外国人に「伝わる」メニュー表記
●もう1品追加注文が出る外国語メニュー制作支援
●在日外国人によるメニュー試食データリサーチ
4.インバウンド向け店舗プロモーション
●外国語WEB制作
:日本語サイトの翻訳ではなく、各国語でそれぞれの国に向けたサイトを制作。また外国人の知りたいコンテンツの拡充も行ないます。
●海外現地サイト出稿代行サービス
●在日外国人によるSNS支援サービス
:各国語による運用のみならず、レビューや口コミ投稿などのリサーチも実施。
●在日外国人による動画制作サービス
●世界最大ベジタリアン用アプリ(HappyCow)登録支援サービス https://www.happycow.net/
業界のパイオニアとして、活動中!
【やまとごころTV Vol.3】
飲食店向けインバウンド実践法 片岡 究
・手つかずのインバウンド市場
・始めてみなきゃ、何も始まらない・・・
・各国の食事事情は?
・外国人視点でわかりやすいか?
・インバウンドの肝は、企画とマーケティング力
セミナー
メディア
お気軽にお問い合わせください。
オイシージャパン株式会社
〒106-0051
東京都中央区銀座4-10-7 早川ビル5F
Tel: 81-(0)3-4455-4043
Fax: 81-(0)3-6740-7755