

訪日外国人観光客ビジネスがよ~くわかる本 単行本 – 2016/3/14 森山 敬 (著)
外国人観光客が求めるものを知る、集客アプローチを知るなどなど、外国人旅行客をお客様にする“インバウンド”成功するための秘策。


週刊トラベルジャーナル2016年3月7日号(特集:春節商戦の勝ち組)
〔編集長より〕
春節休みの訪日中国人観光客の動向を伝える映像。今ではすっかり季節の風物詩として定着した観があります。百貨店やコンビニなどで買い物する中国人客の姿にもだいぶ慣れました。
今週の特集は本誌でも定番企画になった春節商戦の総括です。特に今年は春節消費の明暗がどこでわかれたのか、勝ち組のアプローチについて識者の解説をいただきました。なぜか隣の店ばかり中国人客で賑わっていてうちの店は素通り……。そんなことを感じていたら、まずは勝ち組の戦略を覗いてみてください。
【特集】
*春節商戦の勝ち組
明暗わけた中華圏客へのアプローチ
今年もインバウンドビジネスの春節商戦は活況を呈したようだ。中国・香港・台湾など中華圏からの旅行者数は激増し、日本滞在中の爆買いが止まらない。拡大を続ける中華圏市場の旅行者動向とショッピング事情をのぞいてみる。
▽中国・台湾・香港からの訪問客推移
▽メーカーの勝ち組戦略
中村好明(ジャパンインバウンドソリューションズ代表取締役社長)
▽小売店の勝ち組戦略
斉藤茂一(レジャ


インバウンドビジネス入門講座 第2版 訪日外国人観光攻略ガイド 単行本(ソフトカバー) – 村山 慶輔 (著)
インバウンドビジネスのすべてがわかる必携の書! 「インバウンド」「爆買い」などここ数年ヒットキーワードに、インバウンド(訪日外国人観光)に関係する言葉がノミネートされています。2020年に目標設定されていた年間2000万人の訪日客も、2015年に1900万人を突破し、2016年には達成は確実視されています。
変化と成長が速いインバウンドの状況に合わせて、『訪日外国人観光ビジネス入門講座』を大改訂しました。タイトルを、言葉として一般化した『インバウンドビジネス入門講座』と改め、各種の状況を"インバウンドのいま"に合わせた内容にしています。第6章の24事例もすべて刷新。本書は、まだまだ新規参入の多いインバウンドビジネスについて、インバウンドの基本知識からビジネスの実践までを網羅した図解入門書です。
国別傾向や推移、行き先や目的など、訪日外国人観光客の実態をつかむ基本知識から、「どうやって訪日外国人観光客に来てもらうか?」「その後どうやって受け入れるか?」「成功している事例はなに?」といった現場で直面する悩みまで、図解でパパッとわかります。著者は、